![]() |
「シニア婚」や「熟年結婚」など中高年者向けの婚活事情を紹介 |
||
---|---|---|---|
|
|||
| はじめに | お問い合せ | |
ホーム | お金 | 資産運用 | 副業 | 住まい | 健康 | 働く | 学ぶ | 楽しむ | 介護 | 家族 | 暮らし |
シニア婚(熟年結婚)このところ熟年離婚が活発に行われる一方で熟年世代の結婚も増加しており、最近では「シニア婚」や「熟年結婚」という言葉が使われるようになっています。 中高年者向けの婚活のサポートサービスも増えており、50代以上の人が1年間に6万人以上も結婚しています。 高齢化社会が進むなかで、初婚だけでなく、再び生涯を共にする伴侶を見つけようとしている人も少なくありません。 ●50代以上の婚姻に関する統計厚生労働省が2006年(平成18年)に公表した「婚姻に関する統計」によると、その前の1年間に結婚した男女約70万組をそれぞれ年齢層でまとめた結果、男性では全体の約5.5%(約4万人)、女性では全体 の約3.1%(約2.2万人)が50歳以上でした。 また男性、女性ともに再婚率はここ20年の間、年々上昇してきています。 【年齢階級別婚姻件数】
![]() (データ:2006年厚生労働省調べ) ●中高年・熟年の結婚について男女ともに50代、60代は第二の結婚適齢期であるといえます。仕事一筋で婚期を逃した独身の人はもとより、離婚、死別された方も多くは子育てや仕事が落ち着いてきて人生で最も充実している時期であり結婚のチャンスではないでしょうか。 若いカップルの結婚とは違い様々な事情もあり、また豊富な人生経験があるからこそなかなか行動を起こすのに躊躇いがあると思います。 夫婦で生活する人より中高年の一人暮らしは、健康面や精神面で不利と言われています。 これからの長い人生をより楽しくより充実するために、幸せな結婚生活を手に入れましょう。 ●ベストパートナーを見つけるにはこのままずっと生涯独りでいるのは寂しいと思っていませんか。年齢的に出会いも少なく、何もせずに理想の結婚相手を見つけることは難しいでしょう。 そこで頼りにあるのが、50歳、60歳代に特化した結婚相談所やシニア向けのお見合いパーティーです。 若い人だけでなくシニアと呼ばれる中高年・熟年の間でも婚活は盛んに行われおり、シニアの参加者や登録者数も増加傾向にあります。 勇気を出して行動することで素敵な出逢いが増え、理想の相手や希望や条件など自分に合った相手に巡り合えることでしょう。 |
|||||
This site is written by Japanese. / Copyright © 2006~ Katsudon right reserved. |