定年退職後のシニア生活情報なび

定年退職後の老後を豊かな自然と物価の安い田舎で暮らそう。

カスタム検索
| はじめに | お問い合せ |  
ホーム お金 資産運用 副業 住まい 健康 働く 学ぶ 楽しむ 介護 家族 暮らし







田舎暮らし


老後を豊かな自然とスローライフを楽しむなら田舎暮らしという方法があります。
現在、都会に住んでいる人の3割近くが田舎で生活してみたいと考え、自然を感じて暮らしたいと考えている人は確実に増えています。
UターンやIターンの希望者が年々増えていることからも、田舎暮らしの人気が伺えます。
また、地方の市町村でも荒廃農地の有効利用や活性化させたいと、田舎暮らしを支援するところも増えています。また、企業も様々な物件を扱うようになってきています。

●田舎暮らしの目的

生活スタイルによって田舎暮らしをする場所や内容は全く異なってきます。
何をしたいか、どのような暮らしをたいのかが重要なキーポイントで、候補地を絞るためにも、田舎に住む目的を明確にする必要があります。
農業、家庭菜園、趣味など田舎でしたいことによって候補地は絞れると思います、まずは移住の目的を明確にしましょう。

●田舎暮らしの場所

移住の目的が明確になれば、場所の候補が絞れると思います。
田舎暮らしを始める場所は、大きく分けて3つに分類されます。

利便性重視の
田舎暮らし
生活の利便性に重点を置き、今までの生活とあまり変えないケースです。
駅やスーパーなどが近い便利な田舎暮らしをご希望される方に向いています。
自然環境重視の
田舎暮らし
人里離れた田園地帯で、農作業をしたいといったケースです。
遠い不便な田舎暮らしなので、それなりの覚悟と田舎で自給自足の生活をご希望される方に向いています。
中間的な
田舎暮らし
便利さ、環境のほどよく整った中間的な田舎暮らしで、今までの生活と田舎暮らしをバランスよく取り入れたケースです。
自然の中で生活することを望みますがある程度の生活の利便性をご希望される方に向いています。

あらかじめ希望のエリアが特にない場合は、いろいろな場所を見て回ることから始まります。
事前に専門の会社などに相談すれば、何か所か候補地をあげてくれるはずです。
インターネットで田舎暮らしサイトを見みたり、行政の情報窓口などからも情報を集めます。
今後長く住むかもしれない土地ですから、候補地の下見はしっかりと行いたいものです。
現地に行くのは、これから一緒に生活する家族全員で行き、地元の人からも情報収集をしましょう。
できれば夏や冬など厳しい季節にも自分自身で感じ取ってください。
長期戦ですので専門家に任せられるところは任せ、効率よくいきましょう。

●田舎暮らしの準備

まずは資金計画や移転スケジュールなど具体的な生活設計が大切で、綿密な計画と実行力が必要といえるでしょう。また、家族や子供たちの理解なども必要になってきます。
田舎暮らしの基盤となる物件探しも始めなくてはなりません。
物件は新築する場合なら土地から、中古をリフォームしたり、借家を希望するならば物件探しが大切です。
インターネットの情報や雑誌だけでなく、現地の不動屋に足を運んでみるのも方法です。
都会での生活が長ければ、いざ実際に田舎暮らしを始めてみると、不便だと感じることもたくさんあると思います。
物理的に多少不便でも、心豊かに生活することができるのが田舎暮らしの大きな魅力です。
あなたも田舎で暮らしてみませんか?





This site is written by Japanese.  /  Copyright © 2006 Katsudon right reserved.