![]() |
2009年4月から実施されたねんきん定期便に関する情報を紹介。 |
||
---|---|---|---|
|
|||
| はじめに | お問い合せ | |
ホーム | お金 | 資産運用 | 副業 | 住まい | 健康 | 働く | 学ぶ | 楽しむ | 介護 | 家族 | 暮らし |
ねんきん定期便平成19年12月より公的年金の加入記録の確認を目的として、社会保険庁より「ねんきん特別便」が発送されました。 2008年10月30日に全ての加入者と年金受給者に向けて約1年間かけて約1億800万人への発送を終了しています。 これは、年金記録問題を早期に解消するため、各個人の加入記録が正しいかどうか確認してもらうための通知書で、2009年4月から全ての現役加入者への「ねんきん定期便」の発送が定期的に繰り返し行われます。 ●ねんきん定期便とはねんきん定期便とは、年金記録を定期的に確認できるように国民年金・厚生年金の現役加入者に送られるシステムです。社会保険庁から平成21年4月の誕生月に送られています。年金記録にもれや誤りがある可能性の高い人はオレンジ色の封筒でそれ以外は水色の封筒です。 ねんきん定期便には、青い用紙もしくは白い用紙の「年金加入記録回答票」同封されています。
●ねんきん定期便の記載内容@年金加入期間 A年金加入履歴(年金加入制度、勤務先、加入月数など) B年金見込額 ・50歳以上は将来の年金見込額 ・50歳未満は、これまでの加入実績に応じた年金額 Cこれまでの保険料の納付額 D国民年金保険料の納付状況(加入していた期間の月別納付状況) E厚生年金の標準報酬月額(標準報酬月額と保険料納付額の月別状況) ●ねんきん特別便やねんきん定期便が届かない場合ねんきん特別便は2008年10月30日に発送が済んでいますが、まだ届いていない方はなんらかのトラブルがあった可能性があります。引越しや結婚などで住所や名前が変わられた場合に、郵便物が宛先不明で届かなかった可能性があります。 これは社会保険庁や市区町村役場が把握している住所や名前に誤りがあるためです。 そのほかにも、日本郵便が各地の郵便局に年金特別便を振り分けた際に配達しないまま放置してあったり紛失した可能性もあり、郵便物が行方不明になっている場合があります。各窓口に問い合わせるようしてください。
|
|||||||||||||||||
This site is written by Japanese. / Copyright © 2006 Katsudon right reserved. |